その他トピックス(2016年1~3月)

JOGMEC業務改善発表会

平成28年2月3日、虎ノ門ニッショーホールにおいて、JOGMEC主催による「第12回石油・石油ガス備蓄業務改善活動発表会」が18社20グループにより行われ、新潟共備からは、久保田さん(発表補助)と田村(発表)で参加しました。
各社の発表テーマは、【安全性の向上】、【効率化(コスト削減含む)】、【その他】と大きく3つに分類されていますが、今回も効率化に関するテーマでの発表が多くありました。
新潟共備の発表は、【設備の検査・整備コストの低減】というテーマで、検査・整備のインターバルの見直しによる削減ではなく、BM(事後保全)及びCBM(状態基準保全)を検討するという抜本的な見直しを行った結果、回転機の振動測定をすることで整備時期を予測する(CBM)ことにより、計画的な分解整備を中止し、コスト低減を図ることができた。という内容を発表しました。
いささか専門的な内容でしたが、新潟共備の効率的・効果的な設備保全への取り組みとコスト低減の成果を大いにアピールできたものと思います。
最後に今回の発表までにご協力いただいた皆様に、紙面を借りて感謝申し上げます。

 

発表者の田村さん(左)とPC担当の久保田さん(右)

発表者の田村さん

ボウリング大会

去る3月5日に健康づくり行事の一環によるボウリング大会が行われました。
隣は30人位の小学生の団体でかなり賑やかだった。開始前に子供達の横を通った時、一人が私に向かって手を挙げたので思わずハイタッチ! 予感があったのでしょう。ハンデにもめげず優勝!(子供に感謝。いや、実力通りでしょ? )
終了後はランチ&表彰式と楽しい時間を過ごすことができました。
最後に、運営に当たられた幹事様ありがとうございました。

 

今井取締役の始球式でスタート

優勝した細野さん(左)

一覧に戻る

CONTENTS
© Niigata Joint Oil Stockpiling co.,Ltd.