その他トピックス(2015年1~3月)
JOGMEC主催 業務改善発表会
2月2日東京虎ノ門ニッショーホールに於いて、JOGMEC主催による第11回石油・石油ガス備蓄業務改善活動発表会が開催されました。全国から18社20グループが参加し、安全性の向上・効率化・人材育成などのテーマの中、私達新潟共備は[原油タンクのスラッジ低減対策]をテーマに発表しました。
発表では、良い緊張感の中トラブルも無く無事に発表を行う事が出来ましたが、今年から発表後の質疑応答がなくなり、新たな試みとして、発表後の数人をひとグループとした、「資源エネルギー庁との対話コーナー」となりました。どのような対話になるのか不安と緊張でしたが、大過なく終了することが出来ました。
他社の発表は、活動内容やスライド作成など参考になる事が多く、有意義な発表会に参加出来て大変良かったです。
発表する笠原さん
発表終了後
まぐれな?優勝
去る2月21日、福利厚生行事のボウリング大会がグランドボウル新潟にて開催され、共備・新共企業・SECから家族を含めた18名が参加し、楽しい大会になりました。
私自身、久しぶりのボウリングであり、軽い気持ちで投げたボールがたまたまレーンの中心に転がったことと、スペアの取りこぼしが少なかったことに加え、ハンデにも恵まれたことが幸いしてか、まさか優勝の栄冠が転がり込んでくるとは思ってもいませんでした。
帰宅して優勝したことを告げると、妻は副賞で頂いた景品を見て、満面の笑みで喜んだことは言うまでもありません。
又、今回参加させて頂いた娘も初めてのボウリングとあって、スコアは思うようにはなりませんでしたが、大満足のようでした。(お菓子の詰め合わせが嬉しかった?)
最後に、今回幹事をされた皆さん、本当に御苦労様でした。

今井取締役の始球式

優勝の柴野さん

お父さんといっしょ

両手でもばっちり